フェデリーコ2世(読み)フェデリーコにせい(その他表記)Federico II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フェデリーコ2世」の意味・わかりやすい解説

フェデリーコ2世
フェデリーコにせい
Federico II

[生]1500
[没]1540
マントバ公,モンフェラト侯。ゴンツァガ家出身。フランチェスコ2世の子。神聖ローマ皇帝カルル5世により1530年マントバ公,1536年モンフェラト侯に封じられた。ジュリオ・ロマーノによるパラッツォ・デル・テの建設をはじめとして,文化活動を奨励し,レオナルド・ダ・ビンチラファエロ・サンツィオ,ティツィアーノ・ベチェリオ,クラウディオ・モンテベルディらがマントバに集まった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ビンチ

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む