フェドトフ

百科事典マイペディア 「フェドトフ」の意味・わかりやすい解説

フェドトフ

ロシア画家モスクワ生れ。オランダ風俗画やホガース影響を受け,当時興りつつあった中産階級の種々相をテーマとする風刺画を得意とした。代表作は《少佐求婚》(1843年,モスクワ,トレチヤコフ美術館蔵)など。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む