フェルミバブル(その他表記)Fermi bubble

デジタル大辞泉 「フェルミバブル」の意味・読み・例文・類語

フェルミ‐バブル(Fermi bubble)

銀河系中心部から上下方向に広がる、γ線を放射する巨大な泡状の構造2010年フェルミγ線宇宙望遠鏡により発見銀河面を挟んだ上下方向に数万光年程度の大きさがある。銀河系形成初期のスターバースト、または銀河中心部の巨大ブラックホールからの宇宙ジェットに起因すると考えられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む