共同通信ニュース用語解説 「フェンタニル」の解説
フェンタニル
がん患者の苦痛緩和などのために使われるオピオイド(医療用麻薬)で、強い鎮痛効果がある。米国では過剰摂取による死亡事故が相次ぎ社会問題化。中国製の原料をメキシコの犯罪組織が合成し、米国に密輸しているとされる。米バイデン政権は犯罪組織の撲滅や水際での密輸阻止に力を入れ、中国に製造者の摘発などの対策を求めてきた。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新