フォキュリデス(その他表記)Phōkylidēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フォキュリデス」の意味・わかりやすい解説

フォキュリデス
Phōkylidēs

前6世紀のギリシアの教訓詩人。ミレトスに生れる。短い格言風のエレゲイア詩形によって,農業の賛美,女の悪,家柄の無価値など伝統的なテーマを扱ったが,わずかな断片しか現存しない。 230行のヘクサメトロスから成る『フォキュリデスの意見』 Gnōmai Phōkylidūは後世偽作

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む