フォントブローラベイ(その他表記)Fontevrault-l'Abbaye

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フォントブローラベイ」の意味・わかりやすい解説

フォントブローラベイ
Fontevrault-l'Abbaye

フランス西部,メーヌエロアール県の村。ソミュール南東約 15km,ビエンヌ川とロアール川の合流点近くに位置する。森と農地に囲まれた寒村であるが,11世紀末に創設された大修道院によって有名になった。イングランド王ヘンリー2世とその息子リチャード1世 (獅子心王) などの埋葬されている大修道院で,名家出身の修道女が多かったが,1792年に閉鎖され,その後は 1963年まで刑務所として使用されていた。現在は聖堂その他の建築物が一般に公開されている。人口 1818 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む