ふくそく

普及版 字通 「ふくそく」の読み・字形・画数・意味

【覆】ふくそく

鼎を覆す。宰相大臣の任にたえぬこと。〔後漢書、謝弼伝〕今の四は、唯だ司のみ斷斷として善を守るも、餘は皆素(そさん)致寇の人、必ず折足の凶らん。災異に因りて、竝びに罷黜(はいちゆつ)を加ふべし。

字通「覆」の項目を見る


塞】ふくそく

せまり塞ぐ。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android