フクリュウ

デジタル大辞泉プラス 「フクリュウ」の解説

フクリュウ〔キャラクター:地域〕

福井県で主に活動する地域キャラクター。2000年登場。福井県産業労働部観光振興課所属。緑色恐竜イメージ。同年開催の「恐竜エキスポふくい2000」のマスコットキャラクターとして制作同県は恐竜の化石多く発掘されることで有名。

フクリュウ〔キャラクター:妖怪ウォッチ〕

レベルファイブによるゲームソフト、またそこから派生したテレビアニメや玩具のシリーズ『妖怪ウォッチ』に登場する妖怪。ニョロロン族、サイズ107センチ。必殺技は「福福スマイル」。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む