フタル酸ジアリル樹脂(読み)フタルサンジアリルジュシ

化学辞典 第2版 「フタル酸ジアリル樹脂」の解説

フタル酸ジアリル樹脂
フタルサンジアリルジュシ
diallyl phthalate resin

フタル酸ジアリルを重合すると,白色の粉末状プレポリマーが得られる.この状態では熱可塑性樹脂である.アメリカFMC社は商品名“DAPON”として市販している.プレポリマーは溶媒可溶で,触媒存在下でさらに重合して熱硬化性樹脂になる.耐熱性(155 ℃),硬度,電気的性質がすぐれている.電気電子成形部品,ラミネート装飾品によく使われている.[CAS 25053-15-0]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む