普及版 字通 「ふつぶ」の読み・字形・画数・意味 【舞】ふつぶ 舞の名。五色のきれをもって舞う。〔周礼、春官、楽師〕そにり。り。〔司農注〕なるは、なるは析(せきう)なり。()玄謂ふ、は五のを析(さ)く。今靈星子、之れを持つ。是れなり。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by