日本大百科全書(ニッポニカ) 「フトコロガイ」の意味・わかりやすい解説 フトコロガイふところがい / 懐貝variegated dove shell[学] Euplica versicolor 軟体動物門腹足綱タモトガイ科の巻き貝。本州の房総半島以南、太平洋およびインド洋に広く分布し、潮間帯付近の岩礁上の海藻の上にすむ。殻高18ミリ、殻径13ミリに達し、丸みのある太く短い紡錘形。螺塔(らとう)は円錐(えんすい)形で、螺層は七階で膨らみがある。殻表は、生貝では黄褐色の殻皮をかぶるが、淡黄白色の地に黒褐色斑(はん)がジグザグ状の縦縞(たてじま)やごま斑(ふ)状となる。体層の肩に結節が並ぶ。殻口は狭く、外唇内に歯列がある。[奥谷喬司] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例