デジタル大辞泉プラス 「フューリアス」の解説 フューリアス 《Furious》イギリス海軍の航空母艦。世界初の本格的空母。秘密巡洋艦からの改造艦。1917年6月就役。2度の改装を経て本格的空母となり、戦間期の英国軍の主力艦のひとつとなった。第二次世界大戦中は戦闘機輸送任務やノルウェー方面での作戦に従事。1944年9月退役。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内のフューリアスの言及 【航空母艦】より …1910年代には,戦艦,巡洋艦などの大型艦の前後部甲板や砲塔から直接発艦させる試みが行われるようになった。18年にイギリス海軍が巡洋艦フューリアスFuriousを改装し,艦橋の前部に発艦甲板を,後部に着艦甲板を設けたのが,航空母艦の始まりである。第1次大戦末期には,日本,アメリカ,イギリスにおいて本格的に航空母艦の建造が開始された。… ※「フューリアス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by