デジタル大辞泉 「主力艦」の意味・読み・例文・類語 しゅりょく‐かん【主力艦】 攻撃力・防御力に最もすぐれた軍艦。特に、戦艦をさす。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「主力艦」の意味・読み・例文・類語 しゅりょく‐かん【主力艦】 〘 名詞 〙 戦艦の別称。航空母艦が海上兵力の中心となる以前は、軍艦の中で攻撃力・防御力に最もすぐれた艦種で、海上兵力の中心となっていた。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「主力艦」の意味・わかりやすい解説 主力艦しゅりょくかんcapital ship 海軍で戦力の中心となる軍艦。主として戦艦,巡洋艦をいう。 1921~22年のワシントン海軍軍備制限条約では,排水量1万t以上,あるいは口径8インチ (20cm) 以上の砲を搭載している軍艦と定義された。第2次世界大戦後,航空母艦が海軍の主力的存在となったが,主力艦とはいわない。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by