フライホイール電力貯蔵(読み)ふらいほいーるでんりょくちょぞう(その他表記)flywheel energy storage

知恵蔵 「フライホイール電力貯蔵」の解説

フライホイール電力貯蔵

フライホイール(はずみ車)にエネルギーを貯蔵する方法。貯蔵可能エネルギーは、回転モーメントに比例し、角速度の2乗に比例する。真空中で空気抵抗を減らし、磁気軸受を使用する。発電用には、発電電動機で回転させておき、必要時に発電して電力を取り出す。実用化は先。

(槌屋治紀 システム技術研究所所長 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む