フラディケデメネゼス(その他表記)Fradique De Menezes

現代外国人名録2016 「フラディケデメネゼス」の解説

フラディケ デメネゼス
Fradique De Menezes

職業・肩書
政治家 元サントメプリンシペ大統領

国籍
サントメプリンシペ

生年月日
1942年3月21日

出生地
ポルトガル領サントメ島マダレナ(サントメプリンシペ)

学歴
ブリュッセル自由大学卒

経歴
米国シカゴで国際貿易を学び、1977〜81年ブリュッセルで米企業などに勤務。のち中道の独立民主行動(ADI)に所属。’83年駐ベルギー大使を経て、’86年マヌエル・ピント・ダコスタ大統領時代にサントメプリンシペ外務・協力相を務める。’91年国民議会議員。トロボアダ大統領の後継者として、2001年7月の大統領選で当選、9月就任。陸軍最高司令官兼任。2006年7月再選。2011年9月退任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む