フランクモーガン(その他表記)Frank Morgan

20世紀西洋人名事典 「フランクモーガン」の解説

フランク モーガン
Frank Morgan


1933.12.23 -
米国のジャズ奏者。
ミネアポリス生まれ。
1948年ギター奏者の父と義母とともに南カリフォルニアに移り、ジェファーソン・ハイスクールでサミュエル・ブラウンに師事する。’53年、19歳でテディ・チャールスとともに「ワーデル・グレイ・メモリアル・アルバム」(Prestige)に参加し、初吹き込みを行う。’55年には初のリーダー作「フランク・モーガン」をGNPに吹き込む。その後、麻薬禍のため刑務所を転々とし、第一線から退く。’79年ベニー・パウエルとスブラマニアムのサイドマンとして復帰し、’85年リーダー作「イージー・リビング」を録音する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む