フランク・F.チューマン(その他表記)Frank F. Chuman

20世紀西洋人名事典 の解説

フランク・F. チューマン
Frank F. Chuman


1917 -
米国の日系弁護士。
日本総領事館法律顧問,南カリフォルニア日本商業会議所会頭。
カリフォルニア生まれ。
日本総領事館法律顧問や南カリフォルニア日本商業会議所会頭を務め、全米日系市民協会のリーダー的存在である。父は鹿児島県出身で戦時中強制収容所に入った経験がある。著書に「バンブー・ピープル」(1976年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む