フランシスピム(その他表記)Francis Pym

20世紀西洋人名事典 「フランシスピム」の解説

フランシス ピム
Francis Pym


1922.2.13 -
英国政治家
元・英国外相
ケンブリッジ大学卒。
1979年英国国防相、保守党下院院内総務となる。’82年4月フォークランド戦争で外相に就任し、’83年まで務める。主著に「The Politics of Consent」(’84年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む