フリーテル(読み)ふりーてる(その他表記)FREETEL

知恵蔵mini 「フリーテル」の解説

フリーテル

プラスワン・マーケティング株式会社が手掛けるMVNO(Mobile Virtual Network Operator)事業及びモバイル端末のブランド名。格安SIMサービスをはじめとした携帯電話事業を展開する同社は2012年に設立。13年11月に初製品となるSIMフリースマートフォン「Priori」を発売し、「freetel」ブランドをスタートさせた。14年10月には、通信回線事業に参入し、SIMカード「freetel mobile」の発売を開始。15年6月に「freetel」ブランドを「FREETEL」に改名した後、同年7月にはNTTドコモ通信網を借りた「FREETEL SIM」サービスを展開して、独自端末で顧客拡大を図っていたものの、17年9月26日に、楽天株式会社によるMVNO事業の買収が発表された。同社は今後、端末事業に専念する予定。

(2017-9-27)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む