通信網(読み)ツウシンモウ

精選版 日本国語大辞典 「通信網」の意味・読み・例文・類語

つうしん‐もう‥マウ【通信網】

  1. 〘 名詞 〙 報道機関などが、国の内外各地に通信員派遣駐在させて本社へニュースをもれなく通知させるための組織。また、軍隊警察などが、命令・情報の円滑な伝達のために各隊・各地に設置した組織。
    1. [初出の実例]「成るべく展開を終るまでに所要の通信網を構成しあらしむるを可とす」(出典:歩兵操典(1928)第七九七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む