フリーマーケットアプリ

共同通信ニュース用語解説 「フリーマーケットアプリ」の解説

フリーマーケットアプリ

スマートフォンを通じ、個人間で物品売買ができるアプリ店舗や仲介業者を通さずに出品や購入、配送が完結する手軽さを売りにする。2013年に創業した最大手のメルカリが手がけるサービスや、LINE(ライン)ヤフーの「ヤフーフリマ」などがある。経済産業省推計で24年の個人間電子商取引の市場規模は約2兆5千億円。利用者の増加に伴って希少品や人気商品の悪質な転売が目立ち、社会問題化している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む