フレデリックパシー(その他表記)Frédéric Passy

20世紀西洋人名事典 「フレデリックパシー」の解説

フレデリック パシー
Frédéric Passy


1822 - 1912
フランスの経済学者,政治家
元・国会議員
ヨーロッパの平和維持のため、1867年国際平和同盟、1870年に国際調停機関を設立する。1881年国会議員。国際議員団の平和会議の創設のため尽力したり、フランスが軍備縮小国際紛争の調停的役割を負うべきであると説いた。1901年J H.デュナンと第一回ノーベル平和賞を受賞する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む