フロッグデザイン

百科事典マイペディア 「フロッグデザイン」の意味・わかりやすい解説

フロッグデザイン[会社]【フロッグデザイン】

ハルムート・エスリンガーが1969年ドイツに設立した工業デザイン会社。1970年代,ドイツのベガ社のためにテレビ,ステレオのシステム〈ベガ3000〉をデザインし注目を集める。1982年スティーブ・ジョブズと出会い,同年カリフォルニアに事務所を設け,1983年〈アップルIIc〉を発表。パーソナル・コンピューターに知的で洗練された顔を与えたデザインとして高く評価される。その後もプリンター〈イメージライター〉など1986年までアップルコンピューター社のデザインに関わり,デザイン指向の強い企業という同社のイメージ確立に貢献する。その後NeXT社,パッカード・ベル社やエイサー社のコンピューターや,ロジテック社のマウスをデザイン。カール・ツァイス社の双眼鏡のデザインなども行っている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む