フーコウ瀑布(読み)フーコウばくふ(その他表記)Hukou puhu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フーコウ瀑布」の意味・わかりやすい解説

フーコウ(壺口)瀑布
フーコウばくふ
Hukou puhu

中国中部,ホワン (黄) 河中流部にある滝。ホワントー (黄土) 高原をホワン河が南流する部分,シャンシー (山西) 省チー (吉) 県とシェンシー (陝西) 省イーチョワン (宜川) 県の境にある。幅 30~50m,落差は 20m。激流が壺の口から流れ出るように見えるので壺口と名づけられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む