ブサヨ(読み)ぶさよ

知恵蔵mini 「ブサヨ」の解説

ブサヨ

日本の左翼(革新・平等主義者)に対する蔑称。侮蔑語の「ブ」と「サヨク」の合成語とされる。ネット上の右翼(保守・国粋主義者)である「ネット右翼(ネトウヨ)」により作られ、2010年頃にはネットスラングとして定着したとみられる。特に、ネトウヨらが言う「自虐的反日主義者」(日本が過去に行ったことを反省することに重きを置き日本に誇りを持たない人)に対する侮蔑・嫌悪を表す言葉として用いられる。15年の安全保障関連法案を巡るネット上の論争において盛んに使われ、マスコミでも取り上げられるようになった。

(2015-9-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む