ブライアンシュミット(その他表記)Brian P. Schmidt

現代外国人名録2016 「ブライアンシュミット」の解説

ブライアン シュミット
Brian P. Schmidt

職業・肩書
天体物理学者 オーストラリア国立大学特別教授

国籍
米国

生年月日
1967年2月24日

出生地
モンタナ州ミズーラ

学歴
アリゾナ大学,ハーバード大学

学位
Ph.D.(ハーバード大学)〔1993年〕

受賞
ノーベル物理学賞〔2011年〕,ショウ賞(天文学部門)〔2006年〕,グルーバー賞(宇宙論部門)〔2007年〕

経歴
米国とオーストラリアの国籍を持つ。1993年ハーバード大学で博士号を取得。オーストラリア国立大学に勤め、2010年より特別教授。1994年からアダム・リースらと研究チームを組み、1a型超新星を目安にして宇宙の膨張観測。’98年観測結果から宇宙の膨張速度が加速していることを発見した。2011年リース、カリフォルニア大学バークレー校教授のソール・パールマターとともにノーベル物理学賞を受賞。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android