ブライアンマッキーバー(その他表記)Brian McKeever

現代外国人名録2016 「ブライアンマッキーバー」の解説

ブライアン マッキーバー
Brian McKeever

職業・肩書
スキー選手(ノルディック)

国籍
カナダ

生年月日
1979年1月18日

出生地
アルバータ州カルガリー

経歴
祖父母が日本人の日系3世。3歳からノルディック(距離)スキーを始め、ジュニアナショナルチームの選手として期待されたが、19歳の時に目の病気を発症し、健常者に比べて視野が約1割しかなくなる。2002年ソルトレークシティ大会でパラリンピックに初出場し、ノルディックスキーの5キロと10キロで金メダルを獲得。2006年トリノパラリンピックでも2個の金メダルを獲得。2010年地元バンクーバーで開かれた冬季五輪で、五輪とパラリンピック両方の代表に選ばれ、冬季では史上初の同時代表として注目を集めたが、五輪は出場メンバーからは漏れた。パラリンピックでは3個の金メダルを獲得。2014年ソチ五輪でも五輪代表入りを目指したが、メンバーには入れなかった。同パラリンピックでは、ノルディックスキー距離20キロクラシカルと男子スプリント・フリー視覚障害優勝。パラリンピックでは通算9個の金メダルを獲得している。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android