ブラジル議会襲撃事件

共同通信ニュース用語解説 「ブラジル議会襲撃事件」の解説

ブラジル議会襲撃事件

昨年10月30日に行われたブラジル大統領選の決選投票で敗北したボルソナロ前大統領の支持者らが今年1月8日、結果への不満などから首都ブラジリア連邦議会大統領府最高裁襲撃した。建物に侵入し内部を荒らすなど一時占拠し、捜査当局は千人超を逮捕した。臨時行政官が1月末にまとめた報告書は、ボルソナロ氏の右腕とされ、当時ブラジリアの公安局長だったトレス前法相が襲撃の事前情報を得ながらも適切な対応を取らなかったと指摘した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む