ブリンターフェル(その他表記)Bryn Terfel

現代外国人名録2016 「ブリンターフェル」の解説

ブリン ターフェル
Bryn Terfel

職業・肩書
バリトン歌手

国籍
英国

生年月日
1965年11月9日

出生地
ウェールズ

本名
ターフェル・ジョーンズ,ブリン〈Terfel Jones,Bryn〉

学歴
ギルドホール音楽学校

受賞
カーディフ世界歌手コンクール第2位・歌曲賞〔1989年〕

経歴
高校卒業後ロンドンのギルドホール音楽学校に進学、声楽教師ルドルフ・ピアネイに師事。1989年ウェールズのカーディフで開かれた声楽コンクールで第2位となり、仕事の依頼が殺到。’90年ウェルシュ・ナショナル・オペラの「コジ・ファン・トゥッテ」でオペラデビュー。以後、世界で引っ張りだこの人気バリトンとなる。’92年コベントガーデン王立歌劇場(ROH)の「ドン・ジョバンニ」にマゼット役で出演。同年ロイヤル・オペラの来日公演で日本デビュー。’94年メトロポリタン・オペラの「フィガロの結婚」で米国デビュー。ウィーン国立歌劇場、ミラノスカラ座でもフィガロ役で人気を博す。’99年ROHでファルスタッフを演じる。近年はワーグナーに挑み、2010年はMETの新「指環」でヴォータン役で出演。リサイタルCD「放浪者」やオペラアリア集CD「カタログの歌」などがある。1992年初来日。2001年日本で初のリサイタルを行う。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む