ブリントン(その他表記)Brinton, Crane

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブリントン」の意味・わかりやすい解説

ブリントン
Brinton, Crane

[生]1898.2.2. コネティカット,ウィンステッド
[没]1968.9.7. ケンブリッジ
アメリカの歴史学者。ハーバード大学教授。第2次世界大戦中はアメリカ戦略部に属していた。イギリス,アメリカ,フランスロシアの諸革命の類型学的考察を試みた『革命の解剖』 The Anatomy of Revolution (1938) がある。政治学,政治思想史の分野でユニークな研究を行なった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む