ブルボカプニン

化学辞典 第2版 「ブルボカプニン」の解説

ブルボカプニン
ブルボカプニン
bulbocapnine

11-hydroxy-10-methoxy-1,2-methylenedioxy-aporphine.C19H19NO4(325.36).アポルフィンアルカロイドの一種.エンゴサクCorydalis属の根に見いだされる.(S)-ブルボカプニンは柱状晶.融点201~203 ℃.+231°(クロロホルム).エタノール,クロロホルムに可溶,水に不溶.メニエル病や筋痙縮に用いられる.LD50 195 mg/kg(ネズミ経口).[CAS 298-45-3]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 LD50

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む