ブルボカプニン

化学辞典 第2版 「ブルボカプニン」の解説

ブルボカプニン
ブルボカプニン
bulbocapnine

11-hydroxy-10-methoxy-1,2-methylenedioxy-aporphine.C19H19NO4(325.36).アポルフィンアルカロイドの一種.エンゴサクCorydalis属の根に見いだされる.(S)-ブルボカプニンは柱状晶.融点201~203 ℃.+231°(クロロホルム).エタノール,クロロホルムに可溶,水に不溶.メニエル病や筋痙縮に用いられる.LD50 195 mg/kg(ネズミ経口).[CAS 298-45-3]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 LD50

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む