ブルータング病(読み)ブルータングビョウ

デジタル大辞泉 「ブルータング病」の意味・読み・例文・類語

ブルータング‐びょう〔‐ビヤウ〕【ブルータング病】

ヒツジ・ウシ・シカなどの反芻動物に感染するウイルス性の感染症。届出伝染病の一つ。ヌカカなどの吸血昆虫によって媒介・伝播される。発熱・食欲減退・顔面浮腫・嚥下障害・呼吸困難などの症状が現れ、舌・口腔・鼻腔などの粘膜に腫脹・潰瘍が生じる。病名チアノーゼによって舌(tongue)が青紫色になることから。青舌病。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む