ブルーライトハザード(その他表記)blue light hazard

デジタル大辞泉 「ブルーライトハザード」の意味・読み・例文・類語

ブルーライト‐ハザード(blue light hazard)

パソコンスマートホンなどの液晶画面から発せられるブルーライト長時間見続けることによる健康被害総称。いわゆるVDT症候群一種で、波長が短く、可視光線の中でもエネルギーの最も大きい青い光が網膜を損傷することなどをさす。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android