日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブレークスリー」の意味・わかりやすい解説 ブレークスリーぶれーくすりーAlbert Francis Blakeslee(1874―1954) アメリカの植物学者、遺伝学者。ウェスレーとハーバードの両大学に学ぶ。ベネズエラやヨーロッパの植物調査ののち、コネティカット農科大学教授、コールド・スプリング・ハーバーのカーネギー実験進化研究所員、同部長を経て、1943年以降はスミス・カレッジ遺伝学研究所客員教授ならびに所長。ケカビの雌雄性の発見(1904)、チョウセンアサガオの異数体の研究(1924)、コルヒチン処理によって倍数体を人為的につくりだす方法の発見(1937)などがある。[檜木田辰彦][参照項目] | 異数体 | コルヒチン | 倍数体 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例