ブロッシング(読み)ぶろっしんぐ(英語表記)brossing

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブロッシング」の意味・わかりやすい解説

ブロッシング
ぶろっしんぐ
brossing

美容用語。フランス語のbrosser(ブラシをかける)と英語の-ingの合成語。単にブロー、またはブロー・ドライ(風で乾かす)とよばれ、むしろこのほうが一般的。イギリスの美容家ビダル・サッスーンが、カット技術の仕上げ用技術として世に広め、一般にも知られるようになった。ぬれた髪にヘアドライヤーを当てながら、クッション・ブラシなどで毛束を少しずつ分け取りテンション(引っ張りの緊張力)を維持しながら、毛先のほうにブラシを抜き、つやとしなやかさを与えて仕上げていく方法。熱風による水の乾きぐあいを利用しての技術である。ブロッシングのことば自体はフランス人美容家がいいだしたもの。

[横田敏一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android