プエルトアヤクチョ(その他表記)Puerto Ayacucho

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プエルトアヤクチョ」の意味・わかりやすい解説

プエルトアヤクチョ
Puerto Ayacucho

ベネズエラ南部,アマソナス准州州都。首都カラカスの南約 500km,オリノコ川にのぞむ都市で,同川中流部の航行を妨げているアトゥレス急流部の下流右岸に位置する。人口希薄な密林地帯を後背地とした商業中心地で,ゴム,バラタゴムなどを集散。州人口の約半分が集中するが,州外からの道路は通じていない。しかし市から川沿いに南のサマリアポまで延長約 50kmの道路が延び,これにより急流部を迂回。人口3万 5865 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む