プソイドペレチエリン

化学辞典 第2版 「プソイドペレチエリン」の解説

プソイドペレチエリン
プソイドペレチエリン
pseudopelletierine

C9H15NO(153.22).ザクロPunica granatum根皮に含まれる主アルカロイド.融点53~54 ℃,沸点241 ℃.水,エタノール,クロロホルムに易溶.含量は少ない.ペレチエリン,イソペレチエリンとともに強力な条虫駆除作用がある.[CAS 552-70-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む