すべて 

プライス・カード(その他表記)price card

流通用語辞典 「プライス・カード」の解説

プライス・カード【price card】

価格を表示したカードのこと。本来は、商品ごとに商品名、単位単価を明示するものだが、価格のみを表示するものもプライス・カードである。大きな区分でいえば、POPひとつである。プライス・カードで、商品特性を説明することもある。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む