プライバシー重視検索サイト(読み)ぷらいばしーじゅうしけんさくさいと(その他表記)Privacy' search engines

知恵蔵mini の解説

プライバシー重視検索サイト

オンライン上での行動の追跡やデータの保管を行わない、プライバシーを重視する検索サイトのこと。米国家安全保障局の通信監視プログラム「プリズム」による個人情報の監視が2013年6月に暴露されて以降、こういった検索サイトへのアクセスが急増した。IPアドレスを保管せず、ユーザーのプロフィールも作成しない米の検索エンジン「DuckDuckGo」や、グーグルなどの検索サイトの検索結果からユーザー識別情報を削除するメタ検索エンジンであるオランダの「Ixquick」「StartPage」などがそれに該当する。監視プログラムについて報じられて以降、DuckDuckGoのアクセス数は急増し、2013年6月20日には前年に比べて約2倍となる300万件近い検索件数を記録。IxquickとStartPageでも報道以降、最高で360万件の検索件数を記録したという。

(2013-6-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む