プラシノス(その他表記)Prassinos, Mario

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラシノス」の意味・わかりやすい解説

プラシノス
Prassinos, Mario

[生]1916.7.30. イスタンブール
[没]1985.10.23.
フランス画家ギリシア人の父とベネチア系の母をもち,6歳のときフランスに渡り,のち帰化。初め木版画を学んだが,1930年頃からシュルレアリスム影響を受けた。第2次世界大戦後幻覚的な作品発表,その後は次第に抽象的,構成的となった。 45年以来サロン・ド・メに出品

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む