プラシノス(その他表記)Prassinos, Mario

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラシノス」の意味・わかりやすい解説

プラシノス
Prassinos, Mario

[生]1916.7.30. イスタンブール
[没]1985.10.23.
フランス画家ギリシア人の父とベネチア系の母をもち,6歳のときフランスに渡り,のち帰化。初め木版画を学んだが,1930年頃からシュルレアリスム影響を受けた。第2次世界大戦後幻覚的な作品発表,その後は次第に抽象的,構成的となった。 45年以来サロン・ド・メに出品

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む