プラスチックごみ廃棄問題

共同通信ニュース用語解説 の解説

プラスチックごみ廃棄問題

プラスチックの製造量増加に伴い、日本や米国欧州連合(EU)諸国などは国内で処理し切れないプラごみを「リサイクル資源」として途上国などに輸出してきた。最大輸入国だった中国は昨年1月、「環境や人体に甚大な影響を与える」として輸入禁止に踏み切った。新たな輸出先とみられたベトナムマレーシアなども規制を強化し、行き場を失ったごみが各地で不法投棄されるなど問題化している。(ジュネーブ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む