共同通信ニュース用語解説 「プラスチックの循環利用」の解説
プラスチックの循環利用
ペットボトルや食品トレーなどのプラスチック製品を回収し、繰り返し再生利用し続ける取り組み。廃棄処分になるプラスチックごみを減らし、新たに石油から作るプラスチック製品も少なくすることができる。海に流出したプラごみが破れたり削られたりして生態系に影響を与える海洋汚染が深刻になっており、解決策としても期待が高まっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...