プラスチック爆弾(読み)プラスチックバクダン(その他表記)plastic bomb

翻訳|plastic bomb

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「プラスチック爆弾」の意味・読み・例文・類語

プラスチック‐ばくだん【プラスチック爆弾】

  1. 〘 名詞 〙 第二次世界大戦中、アメリカ陸軍が開発した可塑性爆薬(弾)。高性能爆薬にゴム状の化合物を練り合わせ、常温粘土のようにこねて自由に成型できる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラスチック爆弾」の意味・わかりやすい解説

プラスチック爆弾
プラスチックばくだん
plastic bomb

手投げ弾などに使う普通の火薬とゴムを練合せたもので,外見がプラスチックに似ているので,この名がある。かなり安定な爆薬で,信管を装置しなければ爆発しない。持運びが便利で,粘土のように自由に変形できる。威力TNT火薬なみである。第2次世界大戦中アメリカ軍が開発したもので都市ゲリラなどが使う。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android