プランスエベック宮殿(読み)プランスエベックキュウデン

デジタル大辞泉 「プランスエベック宮殿」の意味・読み・例文・類語

プランスエベック‐きゅうでん【プランスエベック宮殿】

Palais des Princes-Eveques》ベルギー東部の都市リエージュにある建物。市街中心部のサンランベール広場に面する。11世紀に建てられたリエージュ司教領の君主司教宮殿に起源する。16世紀に現在見られるルネサンス様式の建物になり、一部、18世紀に改築された。現在は州政府庁舎、裁判所として使用される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む