プリルキ(その他表記)Priluki

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プリルキ」の意味・わかりやすい解説

プリルキ
Priluki

ウクライナ北部,チェルニゴフ州都市。州都チェルニゴフの南東約 130km,ドネプル川水系ウダイ川にのぞむ。 11世紀末より知られ,13世紀モンゴルに破壊された。地元石油原料とするプラスチック工業が発達し,ほかに建設用機械,皮革製品家具縫製香油などの工業がある。鉄道分岐点。人口7万 3000 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む