デジタル大辞泉
「プリンスエドワード諸島」の意味・読み・例文・類語
プリンスエドワード‐しょとう〔‐シヨタウ〕【プリンスエドワード諸島】
《Prince Edward Islands》南西インド洋にある南アフリカ共和国領の諸島。アフリカ大陸と南極大陸のほぼ中間に位置する。マリオン島(面積約325平方キロメートル)とプリンスエドワード島(同60平方キロメートル)からなる。気象観測基地がある。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「プリンスエドワード諸島」の意味・読み・例文・類語
プリンスエドワード‐しょとう‥ショタウ【プリンスエドワード諸島】
- ( プリンスエドワードはPrince Edward ) インド洋の南西部にある諸島。南アフリカ共和国領。プリンスエドワード島とマリオン島の二島からなる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
プリンス・エドワード諸島
ぷりんすえどわーどしょとう
Prince Edward Islands
南西インド洋、アフリカ大陸と南極大陸のほぼ中間にある諸島。南緯46度38分~55分、東経37度45分~55分に位置する。プリンス・エドワード島(面積約60平方キロメートル)とマリオン島(同約325平方キロメートル)からなる。南アフリカ共和国領で気象観測基地がある。
[林 晃史]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 