プルーイン(読み)Pruyn, Robert Hewson

朝日日本歴史人物事典 「プルーイン」の解説

プルーイン

没年:1882.2.26(1882.2.26)
生年:1815.2.14
アメリカの法律家,州政治家,幕末の駐日弁理公使。ニューヨーク州の首都オールパニ生まれ。父方は同地で17世紀へさかのぼるフランドル系旧家。1836年ラトガズ大文学修士および弁護士資格取得と同時に市の顧問弁護士となり,のち市会議員,州軍法務部長,州下院議員,議長,軍務局長などを歴任。1861年10月駐日弁理公使に任命され,文久2(1862)年3月着任。祖国は南北戦争,日本は尊攘運動激化という非常な難局にあって,国務長官シューアド(親友で政治上の先輩)の意を体し,従前の対日方針から一転してヨーロッパ列国代表との協調を推進。連合艦隊大坂湾頭示威による条約勅許強制の策案をいち早く3年に提起し,翌年イギリス公使主導での連合艦隊下関攻撃に積極的に参加。前任ハリスの独自外交の遺産をも最大限に利用し,関税率大幅引き下げの単独交渉に成功するが,軍艦調達の一件で不始末をする。慶応1(1865)年4月賜暇帰国の途に就き,10月辞表提出,退職。

(廣瀬靖子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「プルーイン」の解説

プルーイン Pruyn, Robert Hewson

1815-1882 アメリカの外交官
1815年2月14日生まれ。文久2年(1862)ハリスの後任の駐日弁理公使として来日従来の対日方針を転換しヨーロッパ列国との協調路線をとり,元治(げんじ)元年(1864)英・仏・米・蘭四国艦隊下関砲撃に積極的に参加した。1882年2月26日死去。67歳。ニューヨーク州出身。ラトガーズ大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android