プレーヤー・ピアノ(その他表記)player piano

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プレーヤー・ピアノ」の意味・わかりやすい解説

プレーヤー・ピアノ
player piano

楽器一種。「自動ピアノ」のことで,穴をあけたロール・ペーパーに空気を送って打鍵する特殊装置をつけ,自動的に演奏を再現できるようにしたもの。 1897年アメリカの E.ボーティにより発明されたピアノーラ,その改良型であるアンピコやデュオ・アートなどがある。ドビュッシーやラフマニノフらの名演奏家の演奏を再現する目的に用いられるほか,作曲家が記録しておくためにも使用され,1920年代に最も普及した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む