プレーヤー・ピアノ(その他表記)player piano

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プレーヤー・ピアノ」の意味・わかりやすい解説

プレーヤー・ピアノ
player piano

楽器一種。「自動ピアノ」のことで,穴をあけたロール・ペーパーに空気を送って打鍵する特殊装置をつけ,自動的に演奏を再現できるようにしたもの。 1897年アメリカの E.ボーティにより発明されたピアノーラ,その改良型であるアンピコやデュオ・アートなどがある。ドビュッシーやラフマニノフらの名演奏家の演奏を再現する目的に用いられるほか,作曲家が記録しておくためにも使用され,1920年代に最も普及した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android