プロダクトアクティベーション(その他表記)product activation

デジタル大辞泉 の解説

プロダクト‐アクティベーション(product activation)

コンピューターソフトウエアをインストールした後、すべての機能を有効にするために行われる手続き。ソフトウエアのシリアルナンバーアクティベーションキー)とコンピューターのハードウエア情報を、インターネットなどを通じてソフトウエアメーカーに通知し、認証処理を行う。アクティベーションライセンス認証
[補説]ソフトウエアの違法コピーを防ぐために行われる。一つソフトウエアパッケージは、使用許諾で定められた人数または台数を超えてインストールすることはできない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む