プーケット水族館(読み)プーケットすいぞくかん

世界の観光地名がわかる事典 「プーケット水族館」の解説

プーケットすいぞくかん【プーケット水族館】

タイ南部のリゾート地プーケット島にある水族館プーケットタウンから車で20分ほどのパンワ岬の先端にある。タイ政府の海洋生物研究所が運営する施設で、アンダマン海に生息する200種類の海と淡水の生物がいる。200トンの水槽の底に設置された長さ9mのトンネル内から、魚などの生態を観察できる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む