プーケット水族館(読み)プーケットすいぞくかん

世界の観光地名がわかる事典 「プーケット水族館」の解説

プーケットすいぞくかん【プーケット水族館】

タイ南部のリゾート地プーケット島にある水族館プーケットタウンから車で20分ほどのパンワ岬の先端にある。タイ政府の海洋生物研究所が運営する施設で、アンダマン海に生息する200種類の海と淡水の生物がいる。200トンの水槽の底に設置された長さ9mのトンネル内から、魚などの生態を観察できる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む